第17回 学生フォーミュラ 日本大会 参加報告会を実地しました
全てのニュース
お知らせ
在校生の方へ
保護者の方へ
企業の方へ

8月27日~31日
静岡県小笠山総合運動公園(エコパ)で実施されました「第17回 学生フォーミュラ 日本大会」に参加した一級工学科4年生 学生フォーミュラチームが、一級工学科3年、2年、1年生を対象に報告会を実施いたしました。
今年度は全ての車検に合格する事ができず悔しい思いをしましたが、車両製作で培った知識、技術などのノウハウを3年生と共有し、次年度大会での車検合格→動的審査全種目制覇に向けて3年生にバトンを渡します。
~~ 学生フォーミュラとは ~~
学生自らがチームを組み、約1年間でフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを開発・製作することによって、学生がものづくりの本質やそのプロセスを学び、ものづくりの厳しさ・おもしろさ・喜びを実感します。
競技会では、走行性能だけでなく、車両制作にあたってのマーケティング、企画・設計・製作、コスト等のものづくりにおける総合力を競います。