4年制
国家二級自動車整備士+
ボディリペア&カスタマイズ
ボディリペア&カスタマイズ
国家二級自動車整備士資格を取得後、車体整備士さらに国家金属塗装士を目指し、どんな故障にも対応できる自動車エンジニアを目指す。


新着情報
- 2021/08/03お知らせ
- 【京都校紹介動画 完全アップデート!】これを見れば全部分かる…
- 2021/03/15お知らせ
- 【カスタマイズ科】ラコスカ班、ハコスカ班 お披露目会!!
- 2021/02/24お知らせ
- ハコスカも完成間近です!
- 2021/02/16お知らせ
- カスタマイズ科 先生のマイカー修復!!
- 2020/12/01お知らせ
- カスタマイズ科 ラストスパート‼


Point1
特殊技術を習得する
事故などでダメージを受けたクルマのボディを、元通りに修復する板金フレーム修正等の特殊技術を習得します。故障原因を解明したり、マニュアルに沿って点検をする一般の整備と異なり、クルマの鉄板を叩いたり、引っ張ったり、さらに溶断したり、実習中心のカリキュラムで熟練の技術を確実に身につけます。
Point2
技術はもちろん、感性を磨く
下地処理から、数百の基本色を調合してお客さまのクルマの色に合わせた色を作り上げる調色やスプレーによる吹きつけ塗装までの技術を習得します。さらにきめ細かい吹きつけ塗装を磨くため、本校では特別授業としてエアブラシを導入しています。
Point3
多彩なカスタム技術で国家金属塗装士を目指す
FRPの成型技術でオリジナルエアロパーツやオーバーフェンダー、エアブラシ、メッキ塗装やラッピング塗装などカスタム技術を学び、国家金属塗装士2級を取得を目指します。
Point4
大阪オートメッセ出展に向けた車両製作
身に付けたカスタム技術をフルに生かして大阪オートメッセにカスタマイズカーを出展します。出展のために磨いた技術は、様々な要望にも応えられるエンジニアとしての力になります。


在学中に取得可能な資格
- 国家金属塗装士2級資格