男山東中学の生徒の皆さんが整備士体験🚙
お知らせ

12月4日に八幡市立男山東中学の生徒の皆さん26名が職業体験として京都校にいらっしゃいました。
生徒の皆さんは、まずは教頭先生から自動車業界と整備士の役割の授業を受けた後に実習場の見学をし、実習授業として「ホイール脱着」を一級工学科の4年生から教えてもらいました。
また、リーフによるプロパイロットパーキング(自動駐車)やGTRとの記念撮影やガソリンエンジン搭載車と電気自動車との違いも説明を受けました。
最後は京都日産自動車(株)の宇治西店にお伺いして、実際の整備工場やショールームの見学を行いました。
中学生の皆さんは、体験実習では「初めて工具をつかった」「今まで見たことのない工具があって驚いた」「整備作業ができて達成感があった」
などの感想を、同乗体験では「自動駐車はハンドルが自動で回り、凄かった」との感想を伝えてくれました。
将来は皆さん、国家一級自動車整備士を目指してくださいね!