2年生実習授業「サスペンション応用」のご紹介
学科・コース
キャンパスライフ
留学生の方へ
受験生の方へ
在校生の方へ
保護者の方へ
企業の方へ

今回は、2年生の実習「サスペンション応用」の紹介です。
2年生になると実習の内容も高度になってきます。
この実習では、今年から実習教材として導入した「T32型 エクストレイル」を使用してドライブシャフト整備、
「Z34型 フェアレディZ」を使用してホイールアライメントの測定作業を学習します。
また、大型車両に使われている、エア・サスペンションの構成部品を分解することにより、構造と機能を勉強しています。