学校情報#7【授業編】カーボディマスター科_エアブラシで楽しく学ぼう!
全てのニュース
お知らせ

カーボディマスター科の実習授業をご紹介します!(エアブラシ実習)
塗装基礎技術を学ぶため、エアブラシ(スプレーのようなもの)を使って、数種類の原色を調合しながら、自ら描きたい写真を参考にしながら、観察力を駆使し正確なバランスを取りながら、塗装の難しさを学ぶことができる授業です。エアブラシで陰影を出して立体感のあるデザインに仕上げていきます!
授業開始直後は、なかなかうまくエアブラシ操作が出来ずに苦戦しますが、絵心がなくて最後はほとんどの学生が立体的な作品が書けるようになります。
エアブラシ授業は、一見、板金塗装と関係が無い様に思われますが、スプレーテクニックの向上や、色味の違いや、濃淡・塗装ムラの消し方など多くの技術が身につく、学生が楽しみながらできるこのコースの特長のひとつです。
学生は外部講師の竹島氏にもご指導頂きながら、ひと吹きひと吹き丁寧な作業をしながら楽しく授業を受けていました。今後もコロナ感染予防対策には十分配慮し、楽しみながら学べる授業を進めていきたいと思います。