学校情報#6【授業編】自動車整備科2年次の熱い実習授業を紹介!
全てのニュース
お知らせ
自動車整備科
受験生の方へ
保護者の方へ

自動車整備科2年次の実習授業を実施中!!
久しぶりに【授業編】#6です。熱血教師による整備科2年生の熱い授業を紹介します!
エンジン2A
エンジンの電子制御について勉強しています。外部診断機を使うと、エンジンの運転状態が一目で分かっちゃいます。データを使って故障診断にチャレンジ!
シャシ2A
ATの授業写真になります。
トルクコンバータを取り外してから
内部のギヤの確認。更に油圧に見立ててエアを使い
締結状態を確認しています。
座学で習ったことを実物で確認しています。
車両2A
ジューク、スカイラインを使用してATの脱着をしています。FFとFRで構造が違うため試行錯誤しながら修理書と格闘しながら実作業を身につけていきます。マニュアルトランスミッションのアトラスも同時に実施して色々なトランスミッションの作業を習得していきます。