今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス! | 専門学校 日産横浜自動車大学校

学校法人 日産学園 専門学校 日産横浜自動車大学校

お知らせ

今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!

学校行事
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!

横浜校第1実習場のおかれていたのは、今週末のスーパーGT第4戦で富士スピードウエイを走る日産メカニックチャレンジGTR56号車!ほんもの!!出走1週間前の車両をイベントに差し出すのは極めて異例。

車に関心を持つ人の輪を拡げていきたいという「日産メカニックチャレンジのポリシー」に沿ったこととはいえ、イベントに協力頂いた近藤レーシングの皆さまには深く感謝申し上げたい。

2名の学生インストラクターがイベントを進行させていく。まずは近藤レーシングモータースポーツ部の葉山さまから、日産メカニックチャレンジのポリシーと取組みの背景について、続いて56号車のチーフマネジャー秋山さまから、レース車両とレースメカニックについて、お話し頂いた続いてはいよいよのお楽しみタイム!

参加者全員により近くで触れてもらうため、100名の参加者を6つのグループに分けて日産メカニックチャレンジGTR56号車の「タイヤ交換」「コックピットライド」「記念撮影」と学生インストラクターが手際よくアテンド??できただろうか??参加者のみなさんに喜んでもらえたなら何よりだ。

56号車での体験を待つ間も、開放された第一実習場内を参加者の方々が歩き回る。人だかりしていたのは、限定100台しか販売されていない「NISSAN GTR Tスペック」と2年生が実習授業で使っている「新型フェアレディZ 10台」下からのぞき込んだり触ったり、どちらかと言うと高校生よりも保護者の方々の方が大胆にご覧になっていたようだ。

参加者全員の体験が終ったところで近藤レーシングメカニックの村橋さんによるタイヤ交換の実演!その圧倒的なプロのスピードに参加した高校生・保護者、そして横浜校の学生インストラクターからも大きな拍手が沸き起こった。

今週末富士スピードウエイで行われるスーパーGT第4戦に横浜校の学生20名が参加する。
真剣勝負の中で、学生たちが何を見て、何を感じてくるか?今から楽しみだ。

今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
今週末参戦のレース車両持ち込み!!興奮のオープンキャンパス!
資料請求 オープンキャンパス
日産横浜自動車学校 Twitter 日産横浜自動車学校 LINE 日産横浜自動車学校 youtube 日産横浜自動車学校 Instagram 日産横浜自動車学校 facebook
オープンキャンパス
(留学生の方)