就活スタート!卒業生来校、成功談・失敗談を語る!!
就職情報
学校行事

早いもので2026年4月入社の就活がスタート!
ディーラーは11月から、メーカー系企業は来年2月から、実際に企業PRを聞きながら自分の将来の選択を具体化していく。それに先駆け、卒業生が来校し経験談を語ってくれた。
来校してくれたのは、日産自動車・日産神奈川販売・日産東京販売に就職した横浜校の一級工学科OB。2・3年前までは、つなぎを着て、今の在校生と同じ位置に座っていた入社2・3年目の卒業生だ。すっかり着こなしたYシャツとネクタイがまぶしい。すっかりと社会人らしくなった姿と発言に送り出した先生方も目を細める。
学生気分だった在校生もここから一気に自分の将来を意識始める。「どういう考えで就職先を選択したのか?」「学生時代にやっておけば良かった思うことは何か?」「今の仕事のやりがいは?」矢継ぎ早に飛んでくる質問に卒業生が本音で答えてくれる。成功談ばかりでなく、失敗談からのアドバイスは特に在校生に響いたようだ。
卒業生が口をそろえる「もっと勉強しておくべきだった!」の反省回答に先生方は「学生時代に気づいてくれよ!」と。
11月には従業員1000名を超える首都圏メガディーラーが横浜校に集結して在校生にPRしてくれる。2月には日産自動車を始めとしたメーカー系企業が、同じく横浜校に集結、順番に企業PRしてくれる。メーカー直系校ならではの恵まれた就活環境だ。今日の卒業生の本音の経験談は在校生にとっては何よりものアドバイスになる。
ここから在校生が、「社会人になる意識」「勉強に対する意識」が変化し成長していってくれることを願う。